固まっている足首を柔らかくする方法 | 東京のマシンピラティス専門スタジオ BDC PILATES (BDCピラティス)

-

Blog

固まっている足首を柔らかくする方法

2024.10.19

こんにちは!

皆さんは最近つまずきやすくなった…しゃがみにくいなと感じることはありますか?

その原因、足首が硬くなっているかもしれません。

足首が硬くなってしまうと、立つ、座る、歩くなどの日常生活に支障が出てきたり、足の冷えやむくみが出てきたりします。

今回は足首が硬い原因と、おすすめのストレッチについてお伝えしていきます!

 

まずは足首の主な動きについて見ていきましょう。

左から底屈・背屈

左から回外・回内

左から内転・外転

 

足首はこのように様々な方向へ動かせるようになっています。

様々な方向に動かせることにより、重心をコントロールしたり、足が地面に着地する際の衝撃を吸収してくれたりします。

これらのいずれかの動きがうまく出来なくなるなると、バランスを崩しやすくなったり、何もないところでつまずきやすくなったりしてしまいます。

 

上記の動きの中では、特に足首を折る動き(背屈)が出来ないときに足首が固いと感じる方が多いかと思います。

では背屈ができない原因は何でしょうか。

 

【足首が硬い原因】

〇ふくらはぎが固い

足首はふくらはぎをはじめとした足首付近の筋肉で動いています。

筋肉は動かさないと衰えてきて、加齢によりさらに固まっていきます。

筋肉は動かすことで柔軟性が出てくるので、若い方であっても、日頃運動をあまりしていないと、ふくらはぎが固くなりやすいです。

また、ふくらはぎは第二の心臓とも言われており、固くなってしまうと血流が悪くなり、冷えやむくみの原因にもなります。

 

〇足首の骨の位置が正常な位置になく、骨同士がぶつかってしまいうまく動かない

足首を折る動き(背屈)をする時は、骨が滑り込むことで足首が折れるようになっています。

筋肉のアンバランスや靭帯の硬さなどで、本来の骨の位置からずれてしまうと骨同士がぶつかって動きが悪くなることがあります。

 

【足首を柔らかくするストレッチ】

〇ポイントフレックス

下記のようなブロックなど、段差に足指を乗せて立ちます。
(必ず手すりなどにつかまり、転倒しないように気をつけましょう)

この時足にねじれが出ないように、つま先の向きと膝の向きがそろっているか確認しましょう。

膝を伸ばした状態でかかとの上げ下げを行います。

20回ほど繰り返しましょう。

ふくらはぎ周りがポカポカしてくるかと思います!

〇足首回し

床にあぐらで座るか、椅子に座ります。

片方の足をもう片方の足に乗せ、足指の間に手の指を入れて持ちます。

そのまま足首を回していきましょう。

動きにくいところがあれば、動かせるように丁寧に動かしていきましょう。

回すことで、足首周りの可動がスムーズになってきます。

このストレッチはこまめに行うことで効果を感じやすいと言われています。

ぜひ継続して行ってみてくださいね。

 

日頃スニーカーをずっと履いている方は、つま先立ちをするのが苦手に…

日頃ヒールばかり履く人は、かかとを下げる=足首を折る(背屈)のが苦手になっていることが多いです。

特にお仕事で平日ずっとヒールを履く人が、週末はスニーカーを履く時に、足首周りが突っ張って痛い感じがするのも、足首周りの筋肉が固まっていることが原因です。

人間は二足歩行で歩くので、足が痛いと生活への影響が大きくなりますよね。

歩行、立位を支える足首、しっかりと日頃からリリースして、良い状態を保ちましょう。

少しでもいいのでスキマ時間などにぜひ行ってみてくださいね!

捻挫予防にピラティス

足首の内反とは