リフォーマーアドバンスクラスについてご紹介 | 東京のマシンピラティス専門スタジオ BDC PILATES (BDCピラティス)

-

Blog

リフォーマーアドバンスクラスについてご紹介

2023.02.16

今回は、Reformer Advanceクラスについてご紹介します!

BDC PILATESではクラスの難易度を★で表しており、★の数が増えると難易度が上がり運動量が増えます。

 

Reformer Advanceクラスは★2つのクラスとなります。

リフォーマーを使ったピラティス(通称マシンピラティスと呼んでいます)に慣れている方に向けて

難易度・働きかける部位の異なる幅広いメニューを行なっていくクラスです。

 

もちろんBDC PILATESですから、Advanceクラスでも各クラス、講師が皆様のご要望やその日のお身体の調子をお伺いしながら

その日のレッスンメニューを考えています。

なので、さまざまなチャレンジングな動きに挑戦ができるというのが、このAdvanceクラスの特徴になります。

 

当スタジオでは、マシンピラティスが初めての方には、Reformerクラス(★1つ)のクラスでピラティスの基礎を習得し

体の土台作りをしてから★2つに進んでいただくことをおすすめしております!

 

マシンピラティスを始める前に色々な運動をしてきた方は、最初から難易度の高いクラスを受けたいと思われるかもしれません。

 

なぜ「基礎」が大切なのか。

 

理由は、基礎ができないと応用がきかずピラティス本来の意味合いがなくなってしまうからです。

 

人間の肌で例えると、表面のケアをたくさんしたところで肌質の改善にはなりません。

食べ物なども含むインナーケアをすることで、内側から体を改善していきたいですよね。

ピラティスも同様です。

 

まずピラティスで身体を改善していくためには、以前ご紹介した骨盤のニュートラルポジションを自然にとって動けるようになることが重要になります。

 

骨盤のニュートラルポジションがとれているか分からないけれどReformer Advanceに興味があるという方は、ぜひインストラクターに聞いてみてください!

 

Reformer Advanceになると、難しい動きやエクササイズ数が増えていくので呼吸が止まってしまい力んでしまう方もいらっしゃいます。

ピラティスでは呼吸をすることでコアの筋肉が働いていきます

 

なので、クラスのレベルに関係なく、しっかり呼吸をしながらエクササイズをすることに慣れていくようにしましょう。

また呼吸と動きを連動させることで、難しい動きもしやすくなり、効かせたい部位により働きかけることがしやすくなるというメリットもあります。

 

ここでReformer Adnanceのエクササイズを1つご紹介!

 

・Long Stretch

Long Stretchは二の腕・お腹・お尻・脚などすべての筋肉が必要となるエクササイズです。

⁡ポイントはお腹にコルセットを巻くように腹筋を働かせて、頭から足まで一直線にすることです。

見ていると動きは地味ですが、全ての部位をしっかりと効かせながら動く必要があるまさに全身運動。

Reformer Advanceのクラスになるとチャレンジングな動きも増えて、マシンピラティスがより楽しくなると思います!

Reformerクラスを複数回(できれば10回以上)受けていらっしゃる方、ぜひAdvanceクラスにも挑戦してみてください。

またAdvanceクラスを受けても大丈夫か不安、という方。ぜひお気軽に講師にご相談ください!

カルテを拝見しながらフィードバックをさせていただきます。

 

Reformer Advanceクラス、ご受講をお待ちしています!