こんにちは!さて、今回は巷でもよく耳にするようになった「肩甲骨」についてお話ししたいと思います。
最近メディアなどでも「肩甲骨はがし」や「肩甲骨ストレッチ」などという言葉を目にするようになった気がしませんか?
他の骨の名前よりは馴染みのある骨の名前。
しかし「肩甲骨」ってそもそもどこか、正しく理解できているでしょうか?
肩甲骨とは、「左右に羽の様についている三角形の大きな骨」です。
肋骨を覆う様についていて、実は不安定な状態にある骨です。
(つまり、その骨を支える筋肉がより大事、という意味です。)
肩甲骨の理想的な位置ですが、背骨から肩甲骨の内側までの幅が指3本分程が理想の位置といわれています。
左右の高さもなるべく同じでありたいです。
肩甲骨が正しい位置にいないと、頭が前に落ちてきたり、猫背になってきたり…姿勢がどんどん悪くなってきます。
例えばデスクワークの方だと、猫背になってきて猫背のまま長時間同じ姿勢でいることが多いのでそのまま固まりやすくなります。
パソコンやスマホをずっと見ている我々にとって、これは現代病と言っていいほど多い悩み。
猫背の状態のまま固まってしまうと、
使いたくない肩の上の筋肉などを使ってしまって、首こり肩こりになってきます。
また巻き肩になり、二の腕の後ろ側のお肉もつきやすくなり、段々と後ろ姿が若々しい姿から遠のいて行ってしまいます…。
こうして考えてみると、肩甲骨って若々しく綺麗な姿勢を保つためにはとても重要な体の部位であることがお分かりいただけるかと思います。
とは言っても、自分でで正しい位置を確認することができないのが肩甲骨。
なので、まずは正しい位置に肩甲骨を固定して貼り付けるというよりも、「肩甲骨を動かすこと」が大切です。
正しい位置に戻す!と考えると、その位置に固めたくなってしまうのですが、まずは動かすことが先決。
エクササイズやストレッチをして肩甲骨に動きを出してから、
次に悪いポジションに戻らない様に、肩甲骨を安定させるために必要な筋力をつけていくことが大切です。
そして肩甲骨が正しい位置に戻ると、ニュートラルで健康的な背骨に戻っていきます。
肩甲骨を含む体の背面や肩周りにアプローチするエクササイズ動画をこちらに貼っておきますので、ぜひ試してみてください!
ただ自分では肩甲骨の位置が正しいのかどうかは、なかなか分からないとは思います。
自分の肩甲骨の状態を知りたかったら、「私の肩甲骨の位置ってどうですか?」とスタジオで講師にお声がけください。
その場でチェックすることができます!
寒くなって来たこの時期、特に肩が縮こまり背中が丸くなって来てしまいます。
意識的に肩甲骨を動かし、綺麗な姿勢を保てるようにしていきましょう!
【関連記事】